【家事効率化】洗濯物の時短テクニックで500万円を削減する方法

この記事の概要
  • 洗濯にかかわる時短テクニックをご紹介しています
  • 誰でも簡単にできるテクニックです
  • 実践すると500万円のコストが削減できます
目次

ドラム式洗濯機と時短テクニックで500万円削減できる

どれくらい削減できるのか試算してみました。

時短テクニックの項目別の削減金額です。

  • 洗うという項目の金額が0円になっているのは、1人暮らしを前提にしているからです。
  • 家族が多いと洗濯の量が増えるので、家族がいる方は効果は出てくると思います。

洗濯物の量そのものを少なくする

  • 洗濯の量が少なくなると、洗濯回数が少なくなるので効果的です。
  • 私がやっているのは、2つだけです。
  • 布巾はキッチンペーパーで代用する
  • キッチンマットやバスマット、トイレマットなどマット類は置かない(洗う必要性があるものは極力少なくするという趣旨です)

洗濯物は干さない

  • ドラム式洗濯乾燥機であれば干す作業がなくなります
  • 洗濯を週2回、干す作業に10分かかっているとすると、年間で17時間の削減ができます。

  週2回×52週×0.16時間=17時間/年

ドラム式洗濯機の価格と耐用年数

  • ピンキリだと思いますが、1人暮らし用で新品の場合、相場は約15万円くらいだと思います。
  • 一般的に耐用年数は7年~10年と言われていますが、保守的に7年とします。
  • そうすると年21,500円かかっていることになります。

  15万円÷7年=21,500円/年

靴下は統一する

  • 靴下は、全て同じものにしています。
  • 同じ靴下だと、ペアを探す必要がないからです。
  • 探す時間は数秒ですが、この作業が無くなると精神的にイライラしないですみます。

洗濯物は畳まない

  • 私は、洗濯物を畳むのが苦手です。だから極力畳まないようにしています。
  • 一人暮らしなので、タオルや下着、シャツなど、普段使う物しか洗っていないのもあるのですが、またすぐ使うのだからタンスにしまう必要がありません。
  • だから、洗った洗濯物をカゴの中に入れて終わりです。使う時はそこから出しています。
  • ご家族がいる家庭では、それぞれ専用のカゴを用意するといいかもしれません。
  • 靴下は統一しているので、ペアを探す必要がありません。どれを取っても同じです。
  • シャツは、さすがにシワがあると清潔感がないのでハンガーにかけていますが、形状記憶のYシャツにしているのでアイロンはかけなくてもシャンシャンです!
  • ということで、畳む作業が10分かかっているとすると、年間で17時間の削減ができます。

  週2回×52週×0.16時間=17時間/年

洗濯物はしまわない

  • 洗った洗濯物は、カゴの中に入れているだけなので、そもそもしまう必要がないのです。
  • しまう作業が5分だとすると、年間で8時間の削減ができます。

  週2回×52週×0.08時間=8時間/年

最後に

みなさん、いかがだったでしょうか?

難しいことは何一つやっていないつもりです。

ドラム式洗濯機に替えて、いかに畳まないように工夫するかがポイントだと思っています。

まだやっていない方は、この機会にぜひドラム式洗濯機に替えて、実践してみてください。

塵も積もれば山となるです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる